これまでの活動
「ピンクシャツデーin神奈川」の運動は、今年で4年目
これまでの私たちの活動の一部をご紹介します
横浜駅・みなとみらい地区での周知イベント
アコースティックデュオN.U.(エヌユー)のライブ
活動のテーマソング「Link~出会えた奇跡にありがとう~」「手をつなごう」を手掛けたアコースティックデュオN.U.(エヌユー)のライブ
ランドマークプラザ1Fにて 2020年
音楽の力で「いじめストップ!」を呼びかけたいと語るN.U.のお二人 2018年いじめ、虐待がテーマの朗読劇『ハッピーバースデー』の公演
野村道子さんらオフィス・デュオ所属の人気声優による朗読劇
「サザエさん」のワカメちゃん役などで知られる声優の野村道子さん 2018年
声優陣の熱演に多くの人が足を止め朗読に耳を傾ける 2018年いじめで自死した子どもたちからのメッセージ
いじめの問題に取り組んでいる団体による、いじめで自死した子どもたちからのメッセージや遺書の朗読、展示など。
中学3年生の息子を亡くされた一般社団法人「ここから未来」篠原真紀氏 2018年
亡くなった子どもの遺書をじっと見つめる青年 2018年
高校1年生の娘を亡くされた特定非営利活動法人「ジェントルハートプロジェクト」
小森美登里氏 2019年
展示、寄せられたメッセージ
中学生人権作文コンテスト横浜市大会入賞作品、ピンクシャツデー運動参加者のメッセージ等を展示
道行く大人が子どもたちの作文の前で足を止める 2018年
イベントに参加した中学生が作ったメッセージボード 2019年
参加者がピンクシャツや小物を身に着けた写真、メッセージを展示 2020年イベントの準備、当日の周知活動に、多くのボランティアさんがご参加くださっています


ライトアップ
賛同してくださった企業・団体様のご協力により、神奈川県内各所をピンク色にライトアップ。
八景島シーパラダイス大水槽
コスモワールド観覧車
マリンタワー動画 ダイジェスト版
ピンクシャツデー2024の活動
ピンクシャツデー2023の活動
ピンクシャツデー2022の活動
ピンクシャツデー2021の活動
ピンクシャツデー2019 新都市プラザイベントの様子
ピンクシャツデー2018の活動
実施企画書・実施報告書
- 「ピンクシャツデー2025 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2025 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2024 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2024 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2023 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2023 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2022 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2022 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2021 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2021 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2020 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2020 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2019 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2019 in 神奈川」実施企画書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2018 in 神奈川」実施報告書(PDF)
- 「ピンクシャツデー2018 in 神奈川」実施企画書(PDF)